コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うたしろFP社労士事務所

現在、留守番電話での対応となっております。03-6821-0277

メールでのお問い合わせ
  • サービス内容
  • 代表からのメッセージ
  • 代表プロフィール
  • 事務所概要

働き方

  1. HOME
  2. 働き方
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2021年10月17日 うたしろ 働き方

定年制について

 また久しぶりの更新になってしまいました。もう言い訳も反省もしません(笑) 45歳定年制  先月、サントリーHDの新浪社長が「45歳定年制」を提言して、ネット上では様々な意見が載っています(“炎上”という表現もよく使われ […]

2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 うたしろ 働き方

休日も仕事が当たり前に出来るのは・・・

 2月23日が祝日なのは去年からなので今日で2度目、まだ慣れていない感じがします(娘は昨晩になって「明日休みなの?」と言ってました)。今日も私は、最近の土日と同様、家で仕事をしていました。  会社員時代は、休日出勤が大嫌 […]

2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 うたしろ 働き方

いつまでどのように働きますか?

 先週の記事で恐縮ですが、週刊東洋経済10月17日号の特集「定年消滅 70歳定年法の基礎知識」の内容が面白かったので、少しご紹介したいと思います。 “70歳定年法”  改正高年齢者雇用安定法、通称「70歳定年法」が202 […]

テレワーク
2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 うたしろ 働き方

テレワーク、立場変われば・・・

県をまたぐ移動制限も解除され、通常営業に戻る店舗が増えてきました。昨日すでに、「通勤電車が混んでいた」という話も聞きました。テレワークは“新常態”とする会社もあれば、元に戻す会社もあり様々なようです。いずれにしても、メリ […]

テレワーク
2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 うたしろ 働き方

在宅勤務に合った法制度を

在宅勤務の定着(日経の記事より)  先週、「テレワークを制度化するなら職務給的にしたいが、法律が・・・」というところまで書きました。ちょうどいいタイミングで、同じテーマを採り上げた記事が月曜日の日経新聞に載っていました。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

よい年を!

2022年12月30日

やっぱり11月は忙しかった

2022年11月30日
執筆

「マネービバ」にもう1本掲載されました

2022年10月31日
執筆

「マネービバ」に執筆記事が掲載されました

2022年10月6日
年金手帳とお金

年金の追納と資産運用 どちらがお得?

2022年9月30日
居酒屋店員

朝ドラ「ちむどんどん」の矢作を社労士視点で見ると?

2022年8月31日
雪高神宮

コロナ第7波到来

2022年7月31日

リアルの集まりが増える中、足を痛めて・・・

2022年6月30日
明神湯

「ちむどんどん」の賢秀(にいにい)を笑えますか?

2022年5月11日
事務所ロゴ小

ゴールデンウィーク

2022年4月30日

カテゴリー

  • 事務所運営
  • シニア
    • 老後資金
  • 働き方
  • 家計管理
  • 資産運用
    • イベントなど
    • 投資の考え方
  • 職場環境
  • その他
  • 資格
  • 助成金
  • 会社手続き
  • 社会保険制度

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

© うたしろFP社労士事務所 2019

MENU

現在、留守番電話での対応となっております。03-6821-0277

メールでのお問い合わせ
  • サービス内容
  • 代表からのメッセージ
  • 代表プロフィール
  • 事務所概要