コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

うたしろFP社労士事務所

現在、留守番電話での対応となっております。03-6821-0277

メールでのお問い合わせ
  • サービス内容
  • 代表からのメッセージ
  • 代表プロフィール
  • 事務所概要

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
うたしろFP社労士事務所
2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月28日 うたしろ 事務所運営

ファビコン作りました

新型コロナは・・・  今週はオリンピックの延期が決まりチケットが当たった一人としてひとまず安心、と思ったら都知事から外出自粛要請が出ました。今やるべき・行くべきか、どんな対策がとれるのか、みんなで考えていくしかないのでし […]

2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月21日 うたしろ その他

コロナ対応 感じる変化

大人のストレスも 限界?  今週、定期通院している近所のクリニックに行ったのですが、受付の人が他の患者さんに「(駐輪場がないので)自転車が停まっていると近所から苦情が来て警察からも注意されているので、自転車では来ないでく […]

2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 うたしろ 投資の考え方

それでも積立を止めるな

新型コロナが世界中に広がり、株価の下落も続いています。2週間前の記事でも、この状況でも積立投資を止めてはいけないと書きました。 今日も株価は下がり「ブラックマンデー以来」とか「バブル期以来」といった言葉も聞かれます。自分 […]

2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年3月13日 うたしろ その他

新型コロナ禍 備忘録

 新型コロナの影響で、どこか気持ちが落ち着かない日々が続いています。我が家には小学生と幼稚園児の子供がいますが、先週の安倍首相の一斉休校要請を受けて、2人とも休校・休園となりました。妻が日中予定のある日は自分が自宅で仕事 […]

最近の投稿

よい年を!

2022年12月30日

やっぱり11月は忙しかった

2022年11月30日
執筆

「マネービバ」にもう1本掲載されました

2022年10月31日
執筆

「マネービバ」に執筆記事が掲載されました

2022年10月6日
年金手帳とお金

年金の追納と資産運用 どちらがお得?

2022年9月30日
居酒屋店員

朝ドラ「ちむどんどん」の矢作を社労士視点で見ると?

2022年8月31日
雪高神宮

コロナ第7波到来

2022年7月31日

リアルの集まりが増える中、足を痛めて・・・

2022年6月30日
明神湯

「ちむどんどん」の賢秀(にいにい)を笑えますか?

2022年5月11日
事務所ロゴ小

ゴールデンウィーク

2022年4月30日

カテゴリー

  • 事務所運営
  • シニア
    • 老後資金
  • 働き方
  • 家計管理
  • 資産運用
    • イベントなど
    • 投資の考え方
  • 職場環境
  • その他
  • 資格
  • 助成金
  • 会社手続き
  • 社会保険制度

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月

© うたしろFP社労士事務所 2019

MENU

現在、留守番電話での対応となっております。03-6821-0277

メールでのお問い合わせ
  • サービス内容
  • 代表からのメッセージ
  • 代表プロフィール
  • 事務所概要