講師業あれこれ
今さらですが、9月に開業5周年を迎えました。様々な形でかかわりのあった皆様に感謝です。社労士兼FPとして、一般的な社労士業務(社会保険の手続き代行や就業規則の改訂など)やFP相談(個人の方の相談に応じる)も行っていますが、気付いてみたら「講師業」が多くなっていました。
ご依頼を受けてオリジナルで研修・セミナーを実施することもありますが、それ以外の形でもあちこちで登壇しておりますので、どこでどんな講師をしているのか、順不同でご紹介します。
社会人向け研修(産業能率大学兼任講師)
産業能率大学の兼任講師として、企業内研修など社会人向けの研修講師を務めています。テーマはマネジメントや後輩社員の育成、労務管理、ハラスメント防止などが多いです。時には地方に出張することもありまして、前後で寄り道することもしばしばです。前職での経験なども交えて、わかりやすく内容を伝えるよう心がけています。
FP資格取得講座(LEC)
資格スクール・LECの講師として、1級~3級のFP資格取得を目指す方に講義を行っています。最近は動画視聴可能な講義も多いので、そのための収録もあったりして、2時間半カメラの前で喋り続けたりしています。社労士ということで、ライフプランニングの科目を担当することが多いです。
FP試験に合格するために必要な知識等を伝えることが第一ですが、FPの実務的なことや生活に役立つ知識などもお伝えするようにしています。
お金の知識を楽しく身につけるカードゲーム授業「Gトレ」
「Gトレ」は、合同会社FPalが展開する、カードゲームを行いながらお金の知識を楽しく学べる授業で、こちらの認定ファシリテーターとしても講師をしています。現在は高校生に出向いて授業をすることが多いです(今日もとある高校で実施してきました!)が、大学生や社会人に実施したこともあります。内容もですが、本当にゲームが面白くて盛り上がります。
小中高生向け社会保障や労働法についての授業
東京都社労士会臨海統括支部のキャリア教育研究会に所属して、小中学生に社会保障や労働法の基礎知識、働くことの意義などを伝える授業を行っています。また、東京都社労士会からの派遣で、都立高校でも同様の内容で授業を行っています。
自分の若い頃を振り返ると、今でいう金融経済教育や、社会保険に関する教育を受ける機会がありませんでした。誰もが生きていくうえで知っておくべきことだから、ぜひ若い人に伝えたいという気持ちで、Gトレやキャリア教育研究会で講師をしています。
どのようなテーマ・形態であっても、「受講者の皆さんが楽しみつつ、役に立つ研修・セミナー・授業を!」という想いで、全力で実施しています。どこかでお会いする機会があれば、ぜひよろしくお願いします。
冒頭の写真は、今月初めに山口県に出張した際、前日寄り道した某所で撮影したものです。川の流れがきれいでした。