2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 うたしろ 老後資金 「マネービバ」にもう1本掲載されました 前回のブログで予告通り、もう1本記事が掲載されました。 2022年10月から、75歳以上の医療費自己負担が2倍に!? 対象となる人は?(マネービバ みんなのマネーニュース#35) ざっくり言うと、後期高齢者のうち年 […]
2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 うたしろ 家計管理 「マネービバ」に執筆記事が掲載されました 三井住友銀行さんのサイト「マネービバ」に、昨日執筆記事が掲載されました。 2022年は値上げラッシュ! 家計への影響は? 今後のさらなる値上げでどうなる?(マネービバ くらしのマネー辞典#60) 記事では家計への影響 […]
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 うたしろ 家計管理 電気どこから買ってますか? 東京では桜が満開です。上の写真は近所で撮ったものですが、あえて電線が目立つようにトリミングしました。 今は様々な会社(以下、「新電力」)が電気の小売りを行っているので、料金の安い会社を選んで電気代を下げることができます […]
2020年11月14日 / 最終更新日 : 2020年11月14日 うたしろ 家計管理 JR東日本 回数券買わなくてもSuicaで同等以上のポイント還元 (写真は今年3月に開業した高輪ゲートウェイ駅です。今日初めて下車しました。駅名や駅名の書体のことなど色々言われたりしましたが、近未来的でワクワクする駅でした) 在宅勤務がメインになって、通勤定期券を払い戻したり買わな […]
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 うたしろ 家計管理 三井住友銀行も毎月25日のATM手数料を無料化 先週、ATM手数料についての記事を書いて、その中で「三菱UFJ銀行は25日と月末だけ一部コンビニのATM手数料が無料」と書きました。今週、三井住友銀行も「25日と26日の日中はコンビニATM手数料を無料にする」「それ以 […]